yt070507 tweets

2009/12/30

そこそこ混んでいる電車の車内で、若い女性がバンバンぶつかってくる。

Filed under: Uncategorized — by yt070507 @ 02:10

ちょっと年上の職場の先輩との帰り。実は彼との距離よりも僕との距離の方が近い。しかし、それが彼女の間合いの取り方。僕なんぞは関係なくて、彼との距離を親密度に従って調整することが重要なのだ。

実際、僕にも心当たりはある。かつて若かった頃、ちょっとは可愛いなと思うような人と、帰りの電車に乗ることがあったが、その人もやはり、そういう間合いの取り方をしていた。こちらからしてみると、見ず知らずの人にバンバンぶつかるよりは、こっちにぶつかってくれてもいいのにとも思った。でも、あちらにしてみれば、見ず知らずの人は、もう二度と会わない人。一方こちらは、高確率で再会する人。次に再会する人との距離を一旦近くにしてしまうと、それをきっかけに何か誤解を生むかもしれない。こういう感覚は男性よりも女性のほうが敏感な気がする。

はたして、意識があちらにある女性が、いくら美人だったとしても、そういう状況でバンバンぶつかられるのは、あまり快いことではないという事を今日はじめて気付かされた。というか、実体験した。当時の僕には想像だにしなかった事だ。

2009/12/26

drobo 用の HDD を買ってきた。

Filed under: drobo — by yt070507 @ 02:16

秋葉原に行って物色したが、時間切れで結局4台とも TSUKUMO で買うことになった。全部同じモデルにしてしまうと、同時期に2個以上故障する確率が高くなるので、4台とも違うモデル。Hitachi HDS721010CLA332, Western Digital WD10EADS, Seagate ST31000520AS, Samsung HD103SI の、いずれも1TB、合計 4台。一応、1年保証だったかな。

でも、RAID で redundant なシステムを組むとHDDが壊れないというジンクスがあるような… RAID0とか組むと壊れるような…

2009/12/24

Adobe 製品のアップグレードには要注意。

Filed under: Uncategorized — by yt070507 @ 15:06

Creative Suite 3 の Master Collection を仕事で使っていたのだが、Premiere Pro CS4 が必要になり、Premiere Pro CS4 アップグレード版を購入した。しかし、アップグレードはできなかった。単体製品の Premiere (Pro) しかアップグレードできないのだ。これはびっくり。

Master Collection の内容として Premiere Pro CS3 と書いてある。Premiere Pro CS4 アップグレード版の説明には、Premiere Pro CS3 はアップグレードできると書いてある。その Premiere Pro CS3 を Premiere Pro CS4 アップグレード版で Premiere Pro CS4 にアップグレードできると認識した。しかし、実際には駄目だった。「単体製品」Premiere Pro CS3 をアップグレードできるだけで、Master Collectionに含まれている Premiere Pro CS3 は、なんとアップグレードできないのだ!

とりあえず、Adobe に相談して、アマゾンに返品することにした。受け付けてもらえるか知らん?10%返金扱いになったら洒落にならん。

皆さん、Adobe の Creative Suite には気をつけましょう。Creative Suite の中の Premiere Pro と、単体製品の Premiere Pro は別扱いみたいですよ!

2009/12/21

ディスク欲しい→

Filed under: drobo — by yt070507 @ 14:53

たまに使うのでUSB接続とかで良い → 外付け 3.5inch HDD で良いか → USB外付け 1TBを吹っ飛ばしたトラウマが → drobo欲しい →  できればshareも → 高い。ガワだけで$400。shareも$200 → drobo 自体が壊れたらヤだよな → drobo のバックアップにさらに普通の外付けHDD が必要 → 財政的に無理

まぁ、普通に考えて drobo だけ買って頑張るってのが解なんだろうけど。share したいなら PowerBook G4 でしこしこと。

泣いてなんかないよ、泣いてなんか。

2009/12/14

なるほど、Premiere CS4 は、AVCHD な MTSの読み込みができるのか。

Filed under: 映像編集 — by yt070507 @ 10:38

adobe公式 にそう書いてあった。強力だ、Premiere CS4。欲しいぞ、Premiere CS4。

MTSなh264映像は、

Filed under: 映像編集 — by yt070507 @ 09:02

ffmpeg の -vcodec copy で mov にして premiere CS3 で読み込めるように見えても、ムービーを書き出してみるとノイズが乗りまくって駄目。

2009/12/07

9時間前、僕の母方の祖母が亡くなった。

Filed under: Uncategorized — by yt070507 @ 02:31

御年90以上だったので、頭の中では僕も、この時を覚悟していると思い込んでいた。

しかし、現実にその場面に直面してみるとやはり混乱している。
(more…)

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.